足のしびれ
足のしびれについて
しびれはからだのどこかで神経への障害があると起こる症状で様々な原因が考えられます。内科的な問題、脳の問題や背後に重篤な病気が潜んでいる場合もありますので、一度病院で検査をされ、異常がないことを調べてから治療を受けられることをお勧めします。
足のしびれはその原因が検査等ではっきりするもの、その原因がはっきりしないものとにわかれます。
足のしびれを引き起こす病気として、代表的なものは、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、脊柱分離すべり症、脊柱靭帯骨化症などがあります。これらの病気と診断されたら、それらの病気を治す=しびれの治療ということになります。
一方、病院で検査をしてどこにも異常がない、原因がわからないと、当院にお越しになる患者さんも多く、この場合は、しびれの原因を探すことから始めなければなりません。
その原因で一番多いのが、筋肉の問題や骨の歪みを原因としたしびれの症状です。
原因がわかならいと来院される患者さんを拝見すると、神経の出口の部分での筋肉のひどいこり、骨のわずかな歪みなどから起きているのではと推測できるものが多くみられます。
神経の周りには筋肉などの軟部組織があります。その中を縫うようにして神経が走っているのですが、周りの筋肉が硬くなって、神経を圧迫するような状態になったり、骨のわずかな歪みから神経の出口(椎間孔)の部分などで間接的に神経に影響を与えている状態と考えていただければと思います。
なかに水が流れているホースをイメージしていただくとわかり易いかもしれません。ホースが筋肉、中を流れている水が神経です。筋肉であるホースが硬くなると、弾力性がなくなり、外側から内側に押すような状態になります。すると、なかの水の流れが悪くなります。また神経の出口である椎間孔は骨と骨の間にできる空間なのですが、この空間のなかを神経が通ります。骨の歪みからこのホースがねじれるような状態になるとやはり水(中を通っている神経)の流れが悪くなります。
しびれとは神経伝達が順調に流れていない状態、よどんでいる状態といえます。
しびれにはいろいろな感覚があります。ぴりぴり、びりびり、ちりちり、水が皮膚を滴るような感覚、冷たい感覚、虫が這うような感覚もしびれの一種です。また、感覚がないようなしびれは注意が必要です。
足のしびれの原因
足のしびれの原因にはいろいろな可能性があります。腰に原因があることが多いですが、診断がつくものとしては、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、脊柱分離すべり症、脊柱靭帯骨化症、梨状筋症候群などが代表的なものです。
手のしびれで解説したのと同様”群”とつく梨状筋症候群は特定の原因が判明しているものではありません。「おそらく梨筋筋の過緊張が問題だろう」ぐらいに理解しておいていいと思います。
残りの椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、脊柱分離すべり症、脊柱靭帯骨化症についてはレントゲン、MRIで確定診断がつく病名です。
しびれの原因としては以下の3つのタイプにわかれます。
しびれの原因がはっきりしている場合
椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、脊柱分離すべり症,、脊柱靭帯骨化症などはレントゲン、MRIなどで診断がつく病名です
梨状筋症候群の場合
これは”群”とつきますので、あいまいな病名です。参考程度に考えておきます。次の項目とと一緒と考えて問題ありません。
原因がわからない場合
非常に多いのがこの原因がはっきりわからないしびれです。はっきりしているのは、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの病気ではないことだけです。
それならば、他のところ、病院では原因として考えない、筋肉の問題ではないか?腰椎の歪みや捻れの問題でないか?を私はまず疑います。
丁寧に触診をし、疑わし部分をまず探す、その部分を治してみて症状がいいほうに変化しないかをみてみる、これが治療の基本です。
足のしびれの治療
治療法は原因別に考えていかなければなりません。
しびれの原因がはっきりしている場合
こちらを原因とするものは、しびれを引き起こしている原因(病名)ははっきりしています。これらを原因とするものは、どれも治療の難易度は高いです。
足のしびれの治療は正直に申し上げて、厄介でなかなか治らない、軽減はしても完全にはとりきれないというケースが多くあります。
同じしびれでも、手のしびれは治るもののほうが多いのに比べると、なかなか上手くいかないのが足のしびれです。
理由としていくつかありますが、腰には椎間板ヘルニアの発症率が高く、ヘルニアを原因をした足のしびれは治りにくいこと、腰に好発する分離すべり症は、根本的な解決策は手術以外ないことなど、腰には厄介な病気がしびれの症状を引き起こしていることが多くあります。
原因疾患がはっきりしている、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、脊柱分離すべり症,、脊柱靭帯骨化症などから起こるしびれの治療は特に難しいことが多いのですが、これらの病気でお困りの患者さんの多くは、痛みとしびれの両方の症状で苦しんでいられることが多いと思います。
しびれも困りますが、痛みとしびれでは、まず痛みをどうにかして欲しいという方が大半です。軽いしびれならうまく付き合っていくことも可能でしょう。幸いなことに痛みをとる、軽減させることほうが、治療する側からすると、対処できることが多いのです。
ですから、当院では痛みをどうにかするということに治療の重きを置いています。しびれはとれてくればラッキーぐらいに考えていただいて治療に望んでいます。
しびれの原因がわからない場合
これらの共通点は、原因がわからないということです。
椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの病気ではないことだけははっきりしています。
しびれの原因となりうる病気や内科的問題も否定されているならば、他のとことの可能性、腰椎や骨盤などの状態で原因と考えられる部分はないかを探します。特に足のしびれの場合、腰椎の一番下の骨、L5の歪みとの関連性が高いです。
丁寧に触診をし、疑わしい部分をまず探す、その部分を治してみて症状がいいほうに変化しないかをみてみる、これが治療の基本です
しびれの症状はとれにくく、治療にも時間を要します。特に足のしびれは難しいものが多いですので、何回か試してみるというぐらい気持ちでお越しください。